2015/11/29

買ったどー

すあま、買ったどー

よく買う(見かける)「やまや」のものでなく山崎製パンのもの
味(甘さ)はあんまり変わらないかな

2015/11/23

2015.11.23 ちょこっとロケ

ちょこっと時間の余裕を作ってロケしてきた
カメラはPowershotSX700HS(プログラムAE)


2015/11/18

オビツ60用キャップ

前から手首のネジ穴は気になっていたので、ホールキャップは買ってあった
しかし、オビツ60は初めてでネジがゆるむんじゃないかと思ってキャップは使っていなかった
(このボディが倉庫から発掘された古い物だからというのもある)

しかし特にゆるむような事もないのでキャップを装着



手首にモロにねじが見えてちょっと残念状態になっている
そこにはめるホールキャップ、素材はプラかと思ったらソフビだった
なお手首用は二つしかセットに入っていないので予備無し

キッチリはまって面(ツラ)イチになるのかとおもったらイボになった
(ネジが見えるよりはマシだけど)

でもオビツ50も小さいイボだからこれでいいのだ

2015/11/11

すあま?

「半藤さん半藤さん、すあまを見つけましたよ」

嘘だッ!!!
「ええっ」
これはすあまじゃなくて団子でしょう!
「なんでわかるんですか?」
丸いし、穴が開いてるし、(形状でなく)見た目もすあまより団子みたいだし

この嘘つき娘め、どうしてくれよう・・・手籠めにしちゃろうか・・・
「え、手籠めですか!」
え、なんで嬉しそうなの?


ヤマザキの三色団子は砂糖と上新粉を使っているから団子というより素甘に近い
(食感や味も近かった)

2015/11/08

すあまん

「何ですか、この紅白饅頭?」
これはすあまの中に餡が入っている「すあまん」というんだって
「おいしいんですか?」
美味しいと言えば美味しいけど、自分はすあまだけの方がいいな

豊橋のお店で売っているんだそうだ

2015/11/02

2015/11/01

フォトアルバムを作ってみた

コイデカメラのB6フォトアルバム(印刷)を試してみた(8ページ1009円)

なお表紙付き

こんな感じで自動レイアウトされる
注文は8ページだけど実際に写真が印刷されるのは6ページだった(あと表紙に1枚)
なので写真7枚だと全面になるかも



どう留まっているのかと思って見てみた
(店員には1日くらいガバーッと開かないでください、と言われた)

ページ数が増えてもいいように余裕のあるつくりになっている
でもそれが逆に緩い感じの原因となっている

ページを開くとこんな感じになってしまう
これでは外れてしまいそうだ・・・

なのでホチキス留めしておいた

今度は写真のフォトアルバムを作ってみようかな

なお印刷品質はそんなに悪くなかった
背景が青空の写真もそんなにひどくないし
印刷だから写真よりは悪いけど、おそらく黒つぶれはしにくいと思われる
(印画紙プリントだとどうしても黒つぶれしやすい)

なつめさん宅撮