2016/02/29

本日の撮影

「リセちゃん・・・」
「リセちゃん・・・」

(見つめあってないでさっさとしちゃいなさいよ!)
(ほら、ぶちゅーって!)

2016/02/28

本日の撮影





「リセちゃん・・・」
「リセちゃん」
「なになに?」
「あのコまたやってるわ」

2016/02/22

2016.02.20 ふたり旅

「今日は仙台に連れていってくれるんですよね」
そうだよ、二人旅だよ
「楽しみです」
イッヒッヒ、お楽しみはこれからだよ
「またそれですか?」

「早く発車しないかな」
小学生みたい

「わー、すっかり冬ですね」
空が灰色だから余計に冬っぽいよね
「でも冬らしい、いい景色です」

そうだね、いい眺めだね

「せんだいー」
ここは東北で一番の大都市なんだって 
「でも人はそんなに多くないですね」
まあ東京と比べるとね

「伊達政宗ですね」
やっとここに来られたよ

松島に来たけど・・・
「なんか寒々しいですよ」
実際寒いしね

「でも松の木が松島っぽい」
この光景こそ松島って感じだよね

「ねえ、早く客室に入りましょうよ」
駄目駄目、遊覧船の客室なんかに入ったら風景がよく撮れないじゃない
「風が強くて寒いんですけど」

「私だけ客室に入ろうっかな」
ダメダメっ!
みあさんは一人になっちゃダメ!
俺から離れちゃダメだからね、わかった?
「プロポーズ?」

「やっとホテルだー疲れたー」
うん疲れたね
でもこれから楽しいコトするからね
「目が危ない人になってるんですけど・・・」

ホラホラみあさーん、そこに立って
「こうですか」
そうそう、撮影会楽しいなー

みあさん、もうちょっと前かがみになてみて
「嫌です」
なにゆえ!?
「さっきから後ろの鏡を見ているの知ってるんですからね」
ちぇっ

「えっちなのは駄目ですよ」


「朝からまた電車ですか」
今日は被災地に行くよ

「なんかすごい風景ですね」
この山より海側は居住制限区域なんだってさ
「だから家が全くないんですね」

海の目の前だからみんな津波被害を受けてしまったんだろうね
「可愛そうですね」
よその人間は、こういう事があったこと、こういう光景があることを
忘れないことが大事なんだろうね

「ありがとうございます」
え、何が?
「あの津波の被害をTVの中だけじゃなく実際に見てみることができていい勉強になりました」
そう思ってくれるなら一緒に来てもらった甲斐があったよ



「この港は工事中なんですか?」
ここも津波被害の復旧工事中なんだ
「じゃあこれ全部直したってことですか?」
岸壁はきっと作り直してるね

「海岸はどこも大変だったんですね」
今ここだけ見てると津波被害があったなんて想像できないよね
「全然想像できません」
復興工事が進むのはいいことなんだけど、
大津波があったことを忘れちゃうよね。


「あーあ、もう仙台ともお別れかぁ」
もっと遊んだり見たりしたいけどね
「ばいばーい」


2016.02.22 みう誕

2月22日はみうちゃんとぐんまちゃんの誕生日なんだよ
「おんなじなんですね」

「ぐんまちゃん、可愛いです」









2016/02/14

本日の撮影




むにゅ口ころんだとゆりんゆりんな感じにならない

2016/02/13