2014/10/19

望遠効果

望遠効果というのは圧縮効果とも言いい、手前のものと遠くに物との距離感が無くなること(距離感が圧縮される)。望遠側を使うと得られる効果だけど、望遠レンズを使っても前後の距離が無かったら効果は出ない。


秋葉原UDXから山手線に向かって、コンデジの望遠側を使って撮影したもの。
距離感が圧縮されてどれくらい離れているのかがわからなくなっている。

こっちは広角で撮影。被写体(リセ)の大きさはあまり変わらないけど距離感がまったく違うのがわかる。

2014/10/11

メイドみう

「おじさんの為にバイオリンを弾いてあげます」

 ♪~
みうちゃんはバイオリンも上手だね。もうこのままおじさん家の子になっちゃう?
「え~」

 わっ誰だっ

 「小さいのばっかりずるいです!私だってベースくらい弾けます!」
こらっ大人げないことするんじゃない!

(大)みうちゃん、そのメイド服は大きくない?
もしかしてお姉ちゃんのを勝手に使ってない?

「そんなの気にしちゃ駄目です。おじさんはメイド服は好きじゃないんですか?」
そ、そんなことないけど…

「だったら無問題じゃないですか。似合ってます?」
うん似合ってるよ、可愛いよ。




2014/10/09

アゾンドールの違い

最初アゾンのドールの違いが全然わからなくて、ピュアニーモって?えっくすきゅーとって?サアラズって?何が違うの?どう違うの?というのが全然わからなかった。(Azo2もつい最近までサッパリわからなかった)
ネットでいろいろと調べて…個人のサイトを見てようやくなんとなくわかった。
(そういう基本的情報がメーカーのサイトに出てないのは問題だよな)

なのでどういうものかを図にしてみた。
※主だったのを載せてみた