2016/06/26
2016/06/25
2016/06/23
ピュアニーモでリカちゃんスタンドを使う
リカちゃんスタンドは子供向けなので非常に安いしシンプル。
しかし足の太さ(太ましさ)の違いのため、ピュアニーモSでは立たせることができない。
(Mだと何とか立たせることができる)
PNSだと足首の所は入るが、ふくらはぎが太いために入らない
2016/06/19
2016/06/18
2016/06/12
2016/06/11
2016/06/10
ボークスの衣装は色移りが激しい理由?
ボークス(以下「某)」に手を出していない自分ですら、某の色移りの激しさは聞いている。
その理由を考えてみた。
(1)アニメ等を忠実に再現しようとする
(2)既製品の布に同じ色が無い
(3)だったら染めて作ればいいじゃん
(4)キチンとしたところに出すと金がかかるから(使用量が少なく断られるから)、とりあえずに依頼すればいいや
(5)見た目の色が出てるからこれでいいや(注意書きさえしとけばいいや)
(6)邪悪なほどの色移り
なんてプロセスで生み出されるんじゃないだろうか。
アゾンは布が廃番だから生産終了なんて話が時々出てくるし、ノアドロームの服だって、個人ディーラーの服だって酷いのなんかまずない。ということは、布屋から買ってきた布ならまず問題ないという事だ。
それなのに邪悪な色移りをするということは、某は希望の色に染めた布をつくって使っているという事になる。
ちなみにリトルワールド(ジーストア)で売ってたレジーニャの黒の下着は着せたらすぐに色移りした(オビツボディ)。某と同じだ。
その理由を考えてみた。
(1)アニメ等を忠実に再現しようとする
(2)既製品の布に同じ色が無い
(3)だったら染めて作ればいいじゃん
(4)キチンとしたところに出すと金がかかるから(使用量が少なく断られるから)、とりあえずに依頼すればいいや
(5)見た目の色が出てるからこれでいいや(注意書きさえしとけばいいや)
(6)邪悪なほどの色移り
なんてプロセスで生み出されるんじゃないだろうか。
アゾンは布が廃番だから生産終了なんて話が時々出てくるし、ノアドロームの服だって、個人ディーラーの服だって酷いのなんかまずない。ということは、布屋から買ってきた布ならまず問題ないという事だ。
それなのに邪悪な色移りをするということは、某は希望の色に染めた布をつくって使っているという事になる。
ちなみにリトルワールド(ジーストア)で売ってたレジーニャの黒の下着は着せたらすぐに色移りした(オビツボディ)。某と同じだ。
2016/06/09
2016/06/08
2016/06/06
ピュアニーモ ヘッドスリーブ
以前紹介した幅60ミリのクリスタルパック、
これはちょいゆるかった
しかし手持ちの幅57ミリのOPP袋(テレカ、名刺用)を使ってみたらピッチピチ。
髪を押さえるのにはこっちの方がよかったのだが、入手したのが10年とかそれ以上前のこと。
まだ入手できるのかわからなかったが、探していたらほとんど同じ物を発見した。
30枚入りで185円(厚手なのでクリスタルパックより高め)。
左が前に買ったもの(91x57、160円)
右が今回買ったもの(95x57、185円)
どちらも厚口なのでシール部分がちょっと切れやすいのが欠点
えっくす☆きゅーと(みう)だけでなくサアラズ(アリサ)でも大丈夫だった
2016/06/05
登録:
投稿 (Atom)