2016/06/10

ボークスの衣装は色移りが激しい理由?

ボークス(以下「某)」に手を出していない自分ですら、某の色移りの激しさは聞いている。
その理由を考えてみた。

(1)アニメ等を忠実に再現しようとする
(2)既製品の布に同じ色が無い
(3)だったら染めて作ればいいじゃん
(4)キチンとしたところに出すと金がかかるから(使用量が少なく断られるから)、とりあえずに依頼すればいいや
(5)見た目の色が出てるからこれでいいや(注意書きさえしとけばいいや)
(6)邪悪なほどの色移り

なんてプロセスで生み出されるんじゃないだろうか。

アゾンは布が廃番だから生産終了なんて話が時々出てくるし、ノアドロームの服だって、個人ディーラーの服だって酷いのなんかまずない。ということは、布屋から買ってきた布ならまず問題ないという事だ。
それなのに邪悪な色移りをするということは、某は希望の色に染めた布をつくって使っているという事になる。

ちなみにリトルワールド(ジーストア)で売ってたレジーニャの黒の下着は着せたらすぐに色移りした(オビツボディ)。某と同じだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿