まずは碓氷峠鉄道文化むらへ
9年前に軽井沢から碓氷峠を降りてきて目の前を通過したので
いつか来たいと思っていた(当時は朝8時前に通過した)
しかし、マニアでないと理解できない内容が非常に多いのでイマイチ
系統立った内容でないのもイマイチ
続いてすぐ近くのおぎのやで峠の釜めし
釜めし1000円+ミニそば300円
ドライブイン七輿(ななこし)がそんなに遠くない所にあるので初めて来訪
釜めしの量が少なめなので、追加のチーズバーガーを食す
おぎのやでそばを追加しなければココでうどんを食ったのに
(おぎのやでは七輿のことをすっかり忘れてた)
ついでにアイスも
(長く自販機を稼働させて欲しいから支援という意味もある)
出発から帰宅までちょうど11時間(一般道のみで往復したので)
このうち運転していたのは7時間半
さすがに疲れた
今回のドライブの目的のひとつはこの小さな釜を入手すること
ネットで「釜アイス」なる物があることを知ったので、
おぎのや横川店で探したけどアイスは無かった
しかし飴玉がはいったものと漬物が入ったものがあった
(峠のりんご飴334円、峠のバリッコ漬371円)
どうやらアイスから変更になったようだ
さすがにこの大きさで500円は売れなかったのかな?
(釜口70mm、深さ45mm、蓋も陶器製)
0 件のコメント:
コメントを投稿