2020/05/07

オビツ24にピュアニーモの足先を付ける

オビツ24の足先は扱いづらいので、ピュアニーモのものに変更する
なおPNの足先は、旧型のフレクション(無印)から取った
(PNフレクションは腕の開かない無印と開くフル可動の2種がある)

(1)
オビツ24の足先を分解する(無理矢理引っこ抜けばいい)

(2)
耐熱性のある容器にポットのお湯を入れてPNの足先をひたす
30秒ほどしたら引き上げて足先を分解する
(熱でゆるく・・柔らかくなっている)

(3)
熱でゆるくなっているうちに、PNの足先にオビツ24の軸を入れる
(冷めると入れにくくなる)

(4)
足軸をボディに入れる 

球体関節がちょっとはみ出るがあまり影響はない

ちょっと球体が目立つのがわかる




オビツ24とPNの足先の違い
オビツ24の方が長いし足先の厚みがある

上から見るとあまり違わない
長いのは親指の方だけで、小指の方はあまり違わない
なお大きさだけでなく素材も違う
素体の事だけしか考えていない素体屋のオビツと
靴下を履かせることを考えている服屋からのアゾンとの違い


【長所と短所】
・ピュアニーモ フレクション フル可動
扱いやすいが、現在としては可動範囲がやや狭い
腹部関節が無いので水着等でも妙な段差がない

・ピュアニーモ2 エモーション
フレクションより可動範囲が広くなった
手足が細くなりPN2用衣装をPNで着せられない、逆だとゆるゆる
ハンドパーツの関節の球体が頻繁に分解する
腹部関節があるので水着等では妙な段差ができる(胴体3分割)

・オビツ24
可動範囲が広いしハンドパーツもある程度そろっている
足先のパーツの素材が靴下を履かせるのに不適当
胴体の関節がよく抜ける(ジオング状態になる)
胴体関節があるので水着等では妙な段差ができる(胴体2分割)
ヘッド装着部がいまいち(汎用品なので仕方ない)
個体差が大きい(抜けやすい抜けにくいなど、これがオビツクオリティ)
靴がちょっと不自由する(アゾン製品が使えなかったりする、汎用品なので仕方ない)



アゾンのヘッドを使うという前提でいうと、
フレクションフル可動かオビツ24が一番いいかと

とにかく動かすならオビツ24
あまり動かさなくていいならフル可動

エモーションは動くけど手がポロポロ落ちるので、
非常にストレスだし外では無くす危険性が非常に高い

実際ウチではエモーションは全く使っていない
ただしハンドパーツだけは使っていて、
フレクション用Cとエモーション用をミックスして使っている
(エモーション用の手の先+フレクション用の軸)

0 件のコメント:

コメントを投稿