開放からどれくらい絞るのが良いのか
(1-2段絞るのが良いとされている)
これを撮影し真ん中付近を切り取った
f1.4
かなり甘い
f2.0
だいぶシャープさが出てきた
f2.8
かなり良くなった
f4.0
シャープさがある
輪郭の甘くてもいい写真(星空など)であれば開放でもいいが、
それ以外は1-2段絞った方がよい
このレンズの場合は2段絞った方がいい結果になった
絞り値とボケ方のテスト
絞り値は1段ごと
配置は5センチごと
(本来なら2番目にピントを合わせて前ボケ具合も確認すべきだけど)
単焦点24mm f1.4の場合
(基準面から25-30cmほどの距離)
f1.4
ピンがピーキー過ぎる(浅すぎる)
f2.0
f2.8
f4.0
f5.6
f8.0
f11
f16(最小絞り)
別のレンズ、安いキットレンズ(f3.5-5.6)の場合
望遠側の75mm相当にて
(基準面から25-30cmほどの距離)
f5.6
f8.0
最後尾(15cm後ろ)は結構ボケている
f11
f16
f22
角度を変えて
f5.6
f8.0
f11
f16
f22
0 件のコメント:
コメントを投稿