超広角と広角
2021/04/29
2021/04/27
2021/04/22
2021/04/20
FS湘南のあたり
この写真の場所はFS湘南(アゾン本社)から車で10分ほどの引地川親水公園
前にロケしたことある
この写真の右に見える鉄塔は上の写真に写っている送電線鉄塔
デジイチで真下を撮影するわけだから・・・
しかも影が写らないようにするわけだから、これだけ大きな三脚が必要なわけだ
なおFS湘南への行き方は以前の記事参照
2021/04/18
リングライトでドール撮影(初心者向け)
Webミーティング用に売られていたり、
雑誌に付いていたりしているリングライト
これを使えば撮影初心者から1歩前へ進むことができる
リングライトで照らして撮影
ホワイトバンスはオートにすると色がおかしくなっている
ホワイトバランスを蛍光灯にしたら実際と近い色になった
リングライトはモノによって太陽光に近かったりするので、
ホワイトバランスを色々と変えて色味を確認するのがよい
(適当なのが無ければマニュアル設定で白い紙を撮る)
リングライトひとつでこれだけ差が出る
(左)部屋の明かりだけだと顔が暗くなってしまう
(右)リングライトを使用すれば顔が明るくなる
リングライトだけだと明るさが不足気味なので三脚を使った方が良い
(人間の目では明るく見えても写真撮影には不足)
2021/04/17
2021/04/15
ハズレ個体?(レンズの話)
昨日、柚葉さんを撮影していたら、
ピントがイマイチであることに気づいた
顔にピント合わせしているのに顔がボンヤリ
AFでもMFでも結果が同じ
ピントの具合を確認するため、文字の印刷された紙を撮影
中心部はピントは来ているのに端に近づくとボンヤリしている
F8.0(左)、F11(右)と露出を変えても結果は同じ(開放F2.0のレンズ)
2021/04/13
2021/04/11
2021/04/09
銀髪の退色
アゾンドールの銀色の髪は、時間が経つとあめ色に退色してしまう
2014年2月にお迎えしたみうちゃん
左は2014年6月の写真で、しっかり銀色
右は2021年1月(6年半後)の写真で、あめ色になってしまっている
外に連れ出していることが多い娘なので、どうしても退色が進んでしまう
このリアンは2013年12月から2014年1月のあたりで(蔵出しで)お迎えした
しかし外への連れ出しがみうちゃんより少ないので、
銀色の感じがまだ少し残っている(2021年2月撮影)
クローズアップレンズ
+3のクローズアップレンズを購入したので早速試してみた
思った通り寄れる(35cm→25cmくらいに近づけた)
が、しかし、1/6だと厳しい
この身長を全部入れようとすると、ピントが合わなくなるギリギリ
(クローズアップレンズを使うと寄れるようになるが、
離れたらピントが合わなくなる欠点がある)
登録:
投稿 (Atom)