昨日、柚葉さんを撮影していたら、
ピントがイマイチであることに気づいた
顔にピント合わせしているのに顔がボンヤリ
AFでもMFでも結果が同じ
ピントの具合を確認するため、文字の印刷された紙を撮影
中心部はピントは来ているのに端に近づくとボンヤリしている
F8.0(左)、F11(右)と露出を変えても結果は同じ(開放F2.0のレンズ)
試しにキットレンズ(F3.5-5.6)に変えてF11で撮影
端の方は単焦点よりいいじゃん
うーん、レンズの性格なのか個体差なのか
検索しても似たような症状は出てこなかったので個体差みたい
つまりハズレくじを引いたらしい
真ん中はビシッと来るんだけどなあ・・・
【追記】
ヨドバシカメラでこのレンズのデモ品があったので試してみたら、
デモ品でも同じように真ん中と端で結構違っていた
したがって、中心と外側のボンヤリ具合が違うのは
レンズの性格であって個体差ではない、という結論に
0 件のコメント:
コメントを投稿