2016/04/14

【備忘】アゾン ファクトリーショップ湘南(FS湘南)への行き方

(2016年4月初稿、2021年6月更新)

アゾン ファクトリーショップ湘南
10時~19時、月~金のみ営業(土日祝は休み)
神奈川県藤沢市石川4-1-7(石川椎名と覚える)


■電車
湘南台駅(小田急、相模鉄道、横浜市営地下鉄)
辻堂駅(JR)
藤沢駅(JR、小田急、江ノ電)
からバスを利用する。ただし、藤沢駅からのバスは本数が少ないので注意。

なお距離的最寄駅の六会日大前駅からは2.5km離れているし、河川浸食によるアップダウンがあるうえに右折左折を繰り返すのでおすすめしない。

・寿照寺前バス停(600m北方、徒歩所要時間8分、→地図
湘16:湘南台駅西口~二番構保健医療センター
湘17:湘南台駅西口~文教大学
辻26:湘南台駅西口~辻堂駅北口
※複数の系統があるので本数が多い

・石川バス停(湘南台駅西口行きは目の前、藤沢駅北口行きは100m南、→地図
藤34:湘南台駅西口~藤沢駅北口
※この路線は本数がかなり少ない

※以前行ったときは、電車で湘南台駅まで行って、そこからバスで寿照寺前バス停、歩いて行って朝イチ(10時)に入店し、帰りは石川バス停11時のバスで湘南台駅へ戻った。
写真は石川バス停の湘南台駅西口行き


■自動車
ジョナサン藤沢石川店が目印(ナビするときはジョナサン藤沢石川店を目的地にするのがいい)。裏手にも一応駐車場入り口はあるが、基本は県道43号線から入る(裏は閉じられているかもしれない)。
北からやってきた場合はジョナサンの「石川交番前」交差点でUターンが早い。
交差点でのUターンが怖い場合は、通り過ぎて次の信号で左折、すぐの交差点(信号なし)で左折して戻ってきて、次の交差点(信号なし)を左折すればジョナサン前の交差点に出る。

高速道路からだと以下が近い
新湘南バイパス・藤沢IC
圏央道・寒川南IC、寒川北IC
東名高速・厚木IC、綾瀬SIC
新東名・厚木南IC

早く行って、FS湘南の2km南にある引地川親水公園に行ってロケするのもおすすめ。
(アゾンの写真撮影にも使われることもある公園)
※自分が車で行く場合は、早朝出発してジョナサンで朝飯を食いながら時間をつぶして開店と同時にFS湘南に入るか、ロケしてからFS湘南に入る。というのも早朝なら道路がまだ混雑しないので1.5時間程度で到着するから(帰りは2.0時間ほどかかる)。


駐車場は3ー4台分あるが、朝イチに行くと店舗前には運送会社のトラックが止まっていて止められないことが多い。仕方なく建物左の駐車場(下の写真を撮っている位置)に止めると、従業員が前に止めてしまうことがあるので注意
※FS湘南の右側は物流部門なので運送会社のトラックが来る

奥は社用車がとまっているので使えないことが多い



これは以前の状態。店舗側に色が付いている


 現在は色は付いていない

道路側の建物がFS湘南と物流部門の棟で、この裏側が本社棟らしい
ドールの製造(Kitting)がこちらで、本社棟は事務方だけかな?

社用車(バンパーにえっくす☆きゅーとのステッカーが貼ってある)




おまけ
厚木基地が近いので、米海軍/海兵隊機が轟音とともにすぐ近くを飛ぶことがある
(基地はほぼ真北で、滑走路の延長線がFS湘南のすぐ前になるため)
戦闘機F/A-18ホーネット
攻撃機AV-8ハリアーII(これは珍しい)
他にも海上自衛隊の哨戒機や輸送機も見られる

0 件のコメント:

コメントを投稿