2020/07/24

簡単な照明でドール撮影

100均で売ってるLED照明(確かセリアで買った)
光源はこれだけで撮影してみる(部屋の明かりは不使用)

真上(ちょっと手前)に設置
 

そのまま撮るとこうなる




こんな感じで白い板を設置
(ダイソーで売ってるカラーボードをレフ版として使用)
ただ反射がちょっと下側からになるので顔の下側の方が明るくなってる
(肝試しで懐中電灯で下から照らしたような感じ)
 

ちょっと位置を高くして垂直に設置したら顔に当たる光がマシになった
 
照明があまり明るくないのでこんなモンだけど、
蛍光灯とかLED電球とか使うともっと写真が明るくなる


応用 

下脚が暗くなるので白レフで下に光を当てた 



なおLED照明を手で持って直接光を当てるとこうなる
白い部分が白くつぶれてる

右側から当てて、左側にレフ版
ただしシャッター速度がかなり遅くなるので三脚必須
(できれば2秒タイマー)

光は50cmくらい離れたところから当てる
かなり暗いのでシャッター速度が1秒以上になる
タイマーにしてシャッターを押す
撮影が始まる
LED照明を右から左に動かす(1秒以内)
撮影が終わる
影のない写真が出来上がる
(これは夜間撮影でも使える撮り方)

※どういう状態かを見せるための写真はレタッチして明るさ調整してるけど、
あいかちゃんの写真は一切編集していない(縮小保存しただけ)

0 件のコメント:

コメントを投稿